昼頃空港から電話がかかってくるも、どうやらバックパックは今日も届かなかったらしい(°_°)
まあ、暑い国なのでTシャツ短パンがあれば大丈夫なんだけど…どんだけ最近流れ悪いねんっていうね!

2015年最後の日。
アルゼンチン人の友人エマと昼飯。
アルゼンチンはとりあえずコーラ飲んどけみたいなとこある。フレッシュなジュースとかよりスプライトとかコーラ皆飲んでるねんなあ…絶対身体に良くない。暑いからうまいんだけど。
この日は大阪でシェアハウスをいまきりもりしてくれてる友達の友達が、ここブエノスアイレスで生活しているというのでエマと一緒に尋ることにしていた。
そのユウちゃんという子は、なんと僕がメキシコの日本人宿で出会ったミホコさんとここブエノスアイレスでたまたま出会っていたのだった。
うーん、狭いぜ旅人ワールド。

待ち合わせたのはここ。
『paseo de la resistencia』
住所:avenida de mayo 649
open月〜金
10:00〜21:00


ここは、13年前に路上で活動していたアーティスト達が集って、警察達と戦いながら作り上げた場所らしく、大通りに面した一角にアーティスト達のお店が並んでいる。
どのアーティストも個性いっぱいな作品を並べていて見ていておもしろい。
いわゆる「社長がいて指示を受けて動いている」という形ではなくて皆で意見を出し合って運営しているそうだ。
人々もみんな明るくて、ここにいる事を楽しんでいる様子で居心地がいい。
ユウちゃんはここに日本人でただ一人、お店を出している。南米では子ども達の支援活動などもしていたという彼女が、スペイン語を自力で身につけ、アクセサリーを自分で作り、それを売って、生きているのは本当にすごいと思う。
「いまはなんとか、日本で貯めてたお金を使わずにこっちで得た収入だけで生活することにしてんねん。路上にいるとね、色んなものが見えるよ。」
日焼けした肌で屈託ない笑顔を見せる彼女は本当にたくましく思えた。


ユウちゃんのお店の前で、エマとミホコさんとビールを2本あけた。バックパックが届いていないのでちょうどTシャツが必要だった僕はここでTシャツを買った。
オープンな雰囲気で、本当に楽しい場所だった。

入り口の壁にUTOPIAと書かれているのを見つけた。ここは、たくさんの人にとって「理想郷」なんだろう。
日本人が訪れることは少ないらしいのでもしブエノスアイレスへいく方がいたら是非尋ねてみてほしい。

夜はエマと2人、ブエノスアイレスの外れのバーが立ち並ぶ通りで肉を食べてた。ビールと肉。男二人がビールと肉、そりゃあ下世話な話に花が咲いて、男友達と日本の居酒屋にいるみたいな雰囲気を久々に味わった(´Д` )たのしかた。

新年の瞬間が近づくにつれて、近くの広場に人が集まりだす。歌ったり踊ったりする人々。ラテンやで!

静かに待つ人々。みんなそれぞれの時間を過ごしてはりました。
そして、どこからともなく踊り子部隊がやって来て、太鼓と踊り子の踊りにみんなだんだん巻こまれていく…!

Happy New year!!
2015年、このブログを読んで下さっていて皆さん、本当にありがとうございました。
2016年もよろしくお願い申し上げます。

年が明けてすぐのブエノスアイレスは、戦争かよ!(´Д` )ってくらい花火が上がりまくりです。
個人がでかい打ち上げ花火買ってうち上げまくっていいらしい(*_*)いたるところでバンバンあがります。恐ろしいぜ。
夜中のブエノスアイレスを1人帰ったけれど怖い目に会うこともなく帰れた。

エマは結局バスが来ず、5時まで待っていたのだとか(*_*)
僕にとっては初めての真夏の正月。
さて、2016年どんな年になるかなー。