アイスランド②レイキャビクの町で。
2月20日





朝から歩き回ったレイキャビクの町は、比べて見るとフィンランドよりあったかいくらいの気温だった。なんでもアイスランドの南には暖流が流れているとかで、気温はそこまで低くならないんだそうだ。お陰でアイスランドは、「世界で一番暖かいオーロラの見える場所」だと言われている。(−2度とかでオーロラを見れる。)

朝から向かったハットルグリムス教会。レイキャビク市内1番の見どころかもしれない。
でかい。とりあえずデカイ。
このカッコいい形は、南側の海岸にある奇岩地帯の岩の形を模しているんだとか。なかには立派なパイプオルガンがあり、なかなか素晴らしい。この上の展望台からの眺めが凄いらしいのだが、登るのが有料で、僕らはあまり興味がなかったのでやめておいた。

レイキャビク市内は歩いてまわれる広さ。建物が可愛らしく、歩いているだけでもなかなか楽しい。

ものっすごい美味いホットドッグ。フライドオニオンが決め手だ。

なんだかわからず、勧められるまま食べてみたのだがある程度なんでも食べれる僕でも「おうう」と唸ってしまうほど辛かった(´Д` )
なんとこれ、腐ったサメ、なんです。
発酵食品民族な日本人に言わしてみても「なんで腐ったサメなんか食ってん。。」と思ってしまうほどのえげつなさ。でもきっとアイスランダーにとってはこれがたまらないのね。納豆と同じやつな。それな。
同じ市場でスモークサーモンを手に入れた僕らはスーパーマーケットで自炊用の食材を買い出し。

くあーー!
スモークサーモンとアボガドにクリームチーズのせたサンドイッチやばい(´Д` )(´Д` )!!
アイスランドで外食なんかしたらお財布がすぐに寂しくなるので、低予算トラベラーは自炊確定!だけど安くスモークサーモンが手に入れば豪華な食卓を楽しめるよ。
明日からのツアーの分のサンドイッチもツナやらなんやらを挟んで作って準備。
明日からはアイスケイヴツアー!
準備万端!!かかってこい!