1月13日

なんかこれ、さくらももこ先生の漫画に出てきそう。

これは…

いったい…

なんなのか…。
というわけで(?)ラパスの宿の裏手にあってたまたま見つけた、Museo de Etnografia y Folklore →民俗学博物館(みたいな感じ?)にふらっといってきました。
ラパスの文化、風俗に関して展示をしているんだけどかなり見応えがあったのでオススメ。
中でも上に貼った写真、『仮面』コレクションがぱねぇ。

おっさんみたいな仮面もあれば、



夜にでて来られたらおしっこちびってまいそうな仮面まで…

所狭しと展示されています。
ボリビアのインディへナの人々の文化では仮面は重要なものらしく、地域のお祭りなんかでかぶられるものみたい。(説明書きがスペイン語だったので殆どわからなかったけど)

それにしてもコミカルやで…。
髭のおっさんに薔薇(´Д` )
一個一個にツッコミ入れていきたいぜ…。

帽子のコレクションも豊富なんだけどデザインがすごく可愛い。



うーん、ボリビアーノのセンス凄いなー。帽子のデザインは一級品や(°_°)

そんな被り物へのこだわりはとどまることを知らず…!羽飾りをわーっ!てしてみたり。


もう盛れるだけ盛ってみたり(´Д` )
一時期流行ってた日本のギャル達の『盛り』の原料はここに…!!いやー、ものには歴史がありますね。インディヘナに教えをこいにいく日本人ギャル、っていう設定で小説書けそうですね。これは。

ちなみに羽飾りは天然の染料で染めるそうな。

他にもカーニバルの時のビデオの映像を流していたり、本当楽しめたMuseoでしたー!
ラパスに行かれる方は是非是非!


ピケ・マチョ!!
言葉で説明すると、ポテトの上に肉とソーセージと玉ねぎとピーマンを炒めた奴をどーん!とのっけてトマトとゆで卵和えたやつ。あとチーズ。
カロリーがエグい。
これはカロリーがえげつない。

夜行バスで、ボリビア1の観光地ウユニへ!ついにウユニ塩湖ー!
果たして噂に違わぬ絶景なのかー!