
残念ながら、テオティワカンのときみたいな神秘的な雰囲気はそこになかった。


どこまでがオリジナルで、どこからが修復されているものなんだろう?( ゚д゚)


神殿の上に登ってみると、その建築の精緻さに圧倒される。

回廊の雰囲気も素晴らしい。


遺跡内は意外に広く、ジャングルの中の方まで小さな遺跡がある。
奥まったところにあった小さな遺跡で、ものすごく状態のいい彫刻が残ってた。

近づいてよく見てみると、おそらくオリジナルでは色が付いていたのでろう、赤や緑が見て取れる。
彫刻の線が生きてるみたいでしばらくこの前でじっと見入ってしまった。
いつの時代からこの場所が人々に使われていたのか。1300年位前だとものの本ではいうけれど。
ものすごいアート作品だよなー。
もっと朝早くに行けたら雰囲気もうちょい味わえただろうになあ。
早朝は治安が悪いのかなー。もったいない。
午前中だけで観光を終えてしまって夕方5時のバスまでやることもなく、色んなこと考えて過ごしてた。これからの事、帰国後のことを、をもっと具体的に、考えていかなきゃなー。
人生はほんと、ぼーっとしてても進んでいくもんで。
何かを成し遂げたり、誰かに見せつけたり、そういう為の人生じゃやっぱやだなあ、と最近思う。
そういう人生も素敵だけど。そういう生き方は格好いいけれど。
本当にそっちでお前は幸せなのか?
と自問自答してみるも、まあ答えは「わかんない」よね。
全部欲しい。全部手に入らないってわかっていても。
公園でぼーっと考えてて、夕方になってバスターミナル行ったら1時間半くらいバスが遅れてた。
メキシコ最後の夜行バスにのって、カンクンへ。
3週間のメキシコ滞在ももう少しでお終い。
あ、2015年のクリスマスは夜行バスの中で無事むかえました( ゚д゚)
年越しはアルゼンチンだ!